ポイントカード

【2019年の人気ポイントカードのおすすめ6種】本当にお得な使い方とおすすめランキング

※2019年4月16日加筆・修正済み

あなたのお財布にはどれくらいのポイントカードが入っていますか?

お買い物に行くと必ずといっていい程「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれますよね。

そのお店のポイントカードを持っていなかったら「無料なので…」といわれポイントカードが増えてしまいます。

  • ポイントが貯まるのは良いんだけど、お財布の中がポイントカードだらけ!
  • 持ち歩くポイントカードの枚数を減らしてお財布をすっきりさせたい!
  • 本当にお得なポイントカードだけを持ち歩きたい!

というあなたへ、今回は人気ポイントカード5種類の本当にお得な使い方と2019年最新版のおすすめポイントカードランキングをご紹介します。

本当にお得なポイントカードだけお財布に入れておきたいという方、ぜひ参考にお財布の中のポイントカードを見直してみてくださいね。

財布に入れるなら「共通ポイントカード」がおすすめ!


あなたのお財布にはどのようなポイントカードが入っていますか?

実はポイントカードには大きく分けて2種類あるのですが、ご存知でしょうか。

1つ目は複数の店舗でポイントを貯めたり使うことができるもの、例えばTポイントカードやpontaポイントカード

2つ目は特定の店舗でしかポイントを貯めたり使うことができないもの、例えばヨドバシカメラのゴールドポイントカードや東急ハンズのポイントカードです。

複数の店舗でポイントを貯めて、使うことができるポイントカードを「共通ポイントカード」

特典の店舗でしか貯める・使うことができないポイントカードを「独自ポイントカード」と私は呼んでいるのですが、当記事でおすすめしているのは「共通ポイントカード」です。

共通ポイントカードを使うメリットとは?

共通ポイントカードのメリットといえば、使い勝手がよくお得にポイントを貯めることができる点。

そのポイントの加盟店で提示すると利用額に応じてポイントが貯まり、貯まったポイントは1ポイント1円から利用可能。
小銭を持っていない時や財布が重くなるからなるべく小銭を持ちたくないという時は1円から使えるのは便利ですよね。

例えばお会計が648円のとき、現金1000円と48円はポイントでお支払いするとおつりは400円

1000円でお会計をすると352円のおつりなので、端数分をポイントで支払う方がもらうおつりは少なくて済みます。

「ポイントの2重どり」できるとよりお得にポイントを貯めることができます

もっとお得にポイントを貯めたいなら「ポイントの2重どり」を意識してお買い物をするのがおすすめ!

2重どりというのは、店頭でのお支払いの際、ポイントカードを提示しクレジットカードで支払うとポイントカードとクレジットカードのポイントの両方がもらえる、または、独自ポイントカードのポイントに加え共通ポイントカードのポイントが貯まる、というものです。

ドラッグストアのツルハドラッグではお会計の際にツルハポイントカードと楽天ポイントカード、両方のポイントが貯まるようになりました。

ツルハの場合はクレジットカード払いではなく、楽天ポイントカードの提示でもポイントが貯まるのが嬉しいですね。

我が家は楽天カードをメインに使っていて楽天ポイントを貯めているので、日用品はすべてツルハで購入するようにしています。

共通ポイントカード 3つのお得な使い方

ではここで、Tポイントカードなどの共通ポイントカードの3つのお得な使い方をご紹介します。
使い方次第でどんどんポイントがたまりますよ。

  1. 共通ポイント加盟店にてお買い物をする
  2. 公共料金などの支払いもカードで
  3. 電子マネー機能付のポイントカードを利用する

私が実際にやってみて、一番効率よくポイントがたまるのが上記の3つの方法

お買い物をする際はTポイントや楽天ポイントがたまるお店を利用して
公共料金や携帯電話料金も共通ポイントがたまるクレジットカードで支払いするだけ。

例えば公共料金、電気・水道・ガス、携帯代、これだけでもカード払いにすると結構ポイントがたまりますよね。

我が家の場合、電気・ガス・水道・スマホ2台とお家のネットで年間約80万前後でしょうか、200円で1ポイントでも年間で4050ポイント貯まる計算になります。

おすすめ6種類!お得にポイントがたまる共通ポイントカードランキング

ではここで私がおすすめする共通ポイントカードのランキングBEST6をご紹介します。

あなたのお財布には以下の共通ポイントカードは入っていますか?

  • Tポイントカード
  • 楽天ポイントカード
  • Pontaカード
  • nanacoカード
  • WAONカード
  • dポイントカード

【第1位】Tポイントカード

共通ポイントカードとして先駆けともいえるのがTポイントカードです。
Tポイント加盟店は全国にあり、さらにヤフーショッピングなどのネットショッピングでもポイントを貯める・使うことができます。

お会計の際にカード提示するだけで100円で1ポイント付与、貯まったポイントは1ポイント1円で利用することが可能です。

 

加盟店

(一部のみ紹介)

TSUTAYA
ファミリーマート
カメラのキタムラ
洋服の青山
ドトール
ガスト
牛角
ENEOS

保有メリット

加盟店舗数は100店舗以上!
他の共通ポイントカードと比べても圧倒的に多く
利用する機会も増えますね

こんな人におすすめ!

TSUTAYAの利用頻度が高い
ガソリンはENEOSで給油しているという方
ご主人のスーツは青山で購入しているという方
ファミリーマートの利用頻度が高い方

【第2位】楽天ポイントカード

楽天ポイントカードは、楽天の「楽天スーパーポイント」が貯まるポイントカード。

カードは加盟店の店頭で無料配布、楽天のクレジットカードをポイントカードとしても使えます。

加盟店での利用と、楽天関連サービス利用時、それから楽天カードの利用金額に応じてポイントが付与され、貯まったポイントは1ポイント1円、50ポイント以上から利用することができます。

店頭での利用はもちろん、楽天関連サービスの利用時にもポイントでお支払いをすることができます。

 

加盟店

(一部のみ)

楽天市場、楽天トラベルなどの楽天関連サービス
サークルK サンクス
ミスタードーナツ
ツルハドラッグ
ミュゼプラチナム
出光サービスステーション
大丸
松坂屋
カフェ&バー PRONT

保有メリット

Tポイントカードやpontaカードと比べると
加盟店の数は少ないですが
今後は加盟店数も増えてくると予想されています。
貯めたポイントを楽天関連サービスで利用できるのも嬉しいですね。

こんな人におすすめ!

楽天関連サービスをよく利用する方
ガソリンは出光で、という方
その他加盟店の利用頻度が高い方

【第3位】pontaカード

ローソンやケンタッキーなど街でのポイントが貯まるPontaカード

nanacoやTカードと比べると若干知名度は低いですが、現在ではじゃらんやホットペッパーで有名なリクルートと提携し、リクルート関連サイト利用時にもポイントが貯まるようになりましたね。

飲み会や美容室などの予約でもポイントがたまるので、たまったポイントはローソンでお試し引換券に交換したりと、貯まるのも比較的早く、たまったポイントを有効活用できるかな、と思っています。

pontaポイントも街中の様々な店舗で貯める・使うことができるのでぜひお財布に入れておきたいポイントカードの1つです。

 

加盟店

(一部のみ)

ローソン
ケンタッキー
ピザハット
GEO(商品購入・宅配レンタル)
和民
HMV
大戸屋
コジマ
AOKI

保有メリット

ポンタカードにはグループ機能があり、10名までのグループを作ることができます。
ポイントはグループ内共通で貯めることが可能。
貯めたポイントはグループオーナーのみ利用することができるので、家族でポイントを貯めることができますね。
こちらもローソンやAOKIなど利用頻度が高い店舗や利用する機会は少なくても1度のお買い物が高額になる店舗で使えるのでポイントが貯まりやすいCardです。

こんな人におすすめ!

ローソンをよく利用する方
家電などを購入する際はコジマを利用する方
ホットペッパーなどリクルート関連サイトを利用する方

【第4位】nanacoカード

セブンイレブンなどで使えるnanacoカード、事前に入金することで現金を使わず買い物をすることができ、利用額に応じてポイントが貯まります。

レジでカードをかざすだけなので荷物が多いときや、小銭を増やしたくない時にはとても便利ですよね。

nanacoカードは100円につき1ポイント、貯まります。

 

加盟店

(一部のみ)

セブンイレブン
イトーヨーカドー
アカチャンホンポ
ロフト
ラウンドワン
ミスタードーナツ
SEIBU

保有メリット

スーパーやコンビニなど比較的利用頻度が
高い店舗で利用可能、お財布を持たなくても
nanacoカードがあれば、ちょっとしたお買い物を
することができます。

こんな人におすすめ!

セブンイレブンやヨーカドーをよく利用している方
お財布の中の小銭を増やしたくない人

【第5位】WAONカード

イオングループはもちろん、様々なお店で使えるイオンカード
イオンカードセレクトという種類のカードは、クレジットカード機能、ポイントカード機能、イオン銀行のキャッシュカード機能と1枚3役

食品や日用品、家具・家電に衣類などイオンに行けばなんでも揃い、その分ポイントがつきます。

さらにイオンカードを提示するだけでお会計から割引になる日などお得なキャンペーンが開催されているので
イオンで買い物をする機会がある方はぜひ持っておくのがおすすめです。

 

加盟店

(一部のみ)

イオングループ
ミニストップ
マックスバリュー
など

保有メリット

イオングループすべてで利用可能。
食品はもちろん、家具・家電、生活雑貨など買い物するとポイントがつく。
イオン以外でも、ミニストップなどコンビニ、スーパー、飲食店でも利用できる店舗が多い。
また、イオンカードを持っていると店舗でアルカリイオン水がもらえる

こんな人におすすめ!

イオンやイオン系列の店舗をよく利用する方

【第6位】dポイントカード

ドコモからだしているポイントカード
ドコモユーザー以外でも、ポイントをためる、使うことができます。

dポイントがたまるお店も増えてきており、ローソンやスターバックス、マクドナルド、サッポロドラッグストアーなど普段利用する機会が多いお店でもポイントがたまる、使えるのは嬉しいですね。

ポイントカードは加盟店の店頭で無料配布しています。

dポイントカードについては以下の記事でも詳しくご紹介しています。
>>dポイントカードはおすすめしない4つの理由【メリットとデメリット】ドコモ以外はお得じゃない?

 

加盟店

(一部のみ)

ローソン
スターバックスコーヒー
マクドナルド
エネオス
など

保有メリット

dマーケットコンテンツを利用するだけでポイントがたまる!ドコモ契約者でなくてもアカウントを作成すればdマーケットを利用することができます。またポイントが貯まる・使える店舗も増えてきているので、マクドナルドやローソンでのお買い物が多いという方にもおすすめです。

こんな人におすすめ!

ドコモで携帯電話の契約している方
dマーケットを契約している方
ローソン・マクドナルドを利用する機会が多い方

ポイントカード別!貯めたポイントのお得な使い方

では最後にポイントカード別で貯めたポイントのお得な使い方を詳しくご紹介していきます。

Tポイントカード

Tポイントは1ポイント1円で利用可能、小銭がないときなど便利なのですが一番お得な使い方はこちら

  • ウエルシアで毎月20日に利用
  • マルエツで475ポイント→500円分商品券に交換

ウエルシアというドラッグストアがお近くにある方は、毎月20日、200ポイント以上のご利用で1.5倍分のお買い物ができます。
例えば200ポイント利用すると300円分として、1500ポイント利用すれば2250円分としてお買い物することが可能

マルエツというスーパーでは、毎月第2週に475ポイント交換企画というキャンペーンを行っています。
こちらのキャンペーンは、開催約1週間前に店内ポスターなどでお知らせされ、お手持ちのTポイント475ポイント分とマルエツのお買い物券500円分と交換できるというものです。

交換したお買い物券は有効期限があり、1度のキャンペーンではお1人様10枚まで発行ができます。

こんな使い方をすると貯まったTポイントでお得に買い物ができます。
ウエルシアで洗剤などの日用品を1か月間で5000円程度購入する場合
月曜日のポイント2倍デーで3000円分購入→60ポイント付与
20日の1.5倍デーで、2000円分購入→500ポイント利用し750円分がポイント払い→現金で支払うのは1250円マルエツで毎月20000円分食品を購入する場合
475ポイントで500円分お買い物券と交換し、日々の買い物で利用すると、食品購入代が19500円に

楽天ポイントカード

楽天ポイントは、楽天関連サービス利用時はもちろん、街でのお買い物でも貯まります。

楽天市場では頻繁にキャンペーンが行われており、ポイントが2倍、3倍…となることがあります。

お米やお水など重たくて運ぶのが大変なものは、ポイントが多くつく時を狙ってまとめ買いをし、貯めたポイントは1ポイント1円で街中で利用するのもよいですね。

ダイコクドラッグでは、毎月3日、20日がポイント5倍デーとなっています。

街中での利用の際は、ポイントが増える時を意識して利用すると、どんどんポイントが貯まります。

pontaカード

pontaポイントは、ローソンやケンタッキーなどでポイントを貯めることができ、貯めたポイントは1ポイント1円から利用することが可能です。

pontaポイントの一番お得だと思う使い方は、ローソンで商品引換券と交換すること。

ローソンの店頭にあるロッピーでは、貯めたポイントをローソンの商品引換券と交換できるのですが、これが本当にお得なんです。

対象となる商品は毎回異なりますが例として一部ご紹介しますね。

  • 飲料(販売価格173円)が70Pと交換
  • お酒(販売価格206円)が80Pと交換
  • アイス(販売価格173円)が80Pと交換

200円前後の商品が70~80ポイントで交換できるので、もし気になる商品があれば100円分以下のポイントで交換することができますね。

引換券の発券はお一人様1日2枚まで、発行店でのみ有効です。

今月はどのような商品と交換できるのでしょうか、今月引き換えできる商品はこちらから確認することができます。
>>ローソン公式サイト お試し引換券の詳細はこちら

nanacoカード

nanacoポイントは、nanaco利用時、100円で1ポイント貯まります。

イトーヨーカドーでは8月・18日・28日の8の付く日はハッピーデー、ほとんど全品5%オフになり、専門店街ではポイント2倍となります。

セブンイレブンでは店舗ごとにポイント2倍のサービスを行っていることがあるので、よく行く店舗でキャンペーンが行われていないかチェックしておきましょう。

セブンネットでのお買い物の際やセブン銀行でのお取引内容によってもポイントが貯まります。

貯まったポイントは、1ポイント1円で電子マネーnanacoへチャージしお買い物に利用することができます。
店頭でポイントを電子マネーに交換したいとお伝えいただけばOKです。

Tポイントのように、指定以上のポイントを使うと何倍の価値になる、ということはありませんが、貯めたポイントを現金同様にnanacoにチャージして使えたり、他社ポイントに交換することもできるので、セブンやヨーカドーなど利用する機会があるのでしたら持っておいて損はないでしょう。

イオンカード

イオンカードには、イオンカードとイオンカードセレクトの2種類がありますが、カードを作るなら「イオンカードセレクト」がおすすめ。
先ほどもご紹介した通り、イオンカードセレクトは1枚3役!

こちらがイオンカードにはなく、イオンカードセレクトにはある3つの特徴です。

  • イオン銀行キャッシュカード機能付き
  • カードを作ると同時にイオン銀行口座を開設
  • WAONカードと一体になっている

もちろん年会費は無料

毎月20日と30日はイオンカード提示で5パーセントオフになり、イオンカードセレクトを持っていれば、イオンシネマでの映画料金も300円引きに。

また、WAONカードへのオートチャージを設定していれば、オートチャージ時にも200円で1ポイントのポイントが貯まります。
もちろん、WAON利用時にも200円で1ポイント貯まるので、オートチャージ設定をしていてWAONを利用すると200円で2ポイント貯まる計算になりますね。

イオンやイオン系列のお店で利用する際には、オートチャージ設定+WAONでのお支払いがおすすめです。

dポイントカード

ドコモユーザー以外でも持つことができるdポイントカード
ローソンやマクドナルドでの利用時はもちろん、dマーケットでの利用でもポイントが貯まります。

dマーケットとは

  • 雑誌読み放題のdマガジン
  • 出前サービスのdデリバリー
  • dショッピング
  • dゲーム
  • dブック
  • dトラベル
  • dミュージック

など…
もし、上記コンテンツを利用してみたい、利用しているという方はdポイントカードを1枚持っておきましょう。

また、pontaポイントやJALマイルをdポイントに交換する、逆にdポイントをpontaポイントやJALマイルに交換することも可能なので

私はdポイントよりもpontaポイントをためたいので、dポイントが貯まるお店ではdポイントカード提示、たまったポイントはpontaポイントに交換し、ローソンでのお試し引き換え券を発行したりしています。

まとめ

いかがでしたか?

今回ご紹介した

  • Tポイントカード
  • 楽天ポイントカード
  • Pontaカード
  • nanacoカード
  • WAONカード
  • dポイントカード

上記6枚のポイントカードは、どれも複数の店舗で利用可能で、ポイントが貯まりやすく

  • TポイントカードはTSUTAYAレンタルサービス会員証機能を追加可能
  • Pontaカードはオンラインと店頭での登録が必要になりますがゲオでのレンタル会員証機能を追加可能
  • イオンカードセレクトはクレジットカード、イオン銀行キャッシュカード、WAONカード機能付き

と、1枚で複数の機能を追加することが可能です。

カード1枚でレンタルもポイントも、となるとお財布の中もスッキリ、軽くなりますしポイントカードの管理がしやすくなりますね。

あなたが良く使うお店ではどのポイントが貯まるのか、それによって普段持ち歩くポイントカードを決めてもよいかもしれません。

私は今回紹介した6枚のポイントカードをいつも持ち歩いています。

以上、【2019年の人気ポイントカードのおすすめ6種】本当にお得な使い方とおすすめランキング、でした。

-ポイントカード
-,

Copyright© , 2024 All Rights Reserved.